PRポケットは店内で閲覧率の高い荷造り台上に設置してあります。PRポケットで広告掲載できるのは8名の会員オーナー様だけです。
活気あるスーパーマーケット店内の様子。1日あたりの集客数は1店舗につき平均約1,500人。散漫な広告にならぬよう、PRポケットは広告宣伝の対象を女性だけに絞っています。
PRポケットとは、岐阜県・愛知県の広範囲に渡る大型スーパーマーケット店舗内に設置してある
[チラシ自動配布型の広告看板]です。
PRポケットで、年間を通して自由に広告掲載できるのは限定8名の会員オーナー様のみとなる
オーナーシェアリングシステムを採用しています。
会員オーナー様には担当スタッフが付き、お好みのタイミングで広告内容を変更できるなど、
PRポケットを使った様々なご提案で広告活動をサポート致します。
また、オーナー様には年間を通して当社からの様々な特典を受けることができます。
[特別特典]
PRポケットのオーナー様には自動的に、当社の[特別会員]様としてご案内させていただきます。
[オーナー特典その1]ご注文に掛かる合計額よりオーナー様対象の特別値引きをさせていただきます。
[オーナー特典その2]チラシやチケットなどを通常価格の半額以下でご注文いただけます。(期間中は何度でもご利用可)
PRポケットは、現在岐阜県・愛知県の約30店舗まで設置展開しています。1店舗あたり8面以上の広告看板面が公開されています。その看板面を最大8名(8社)の会員オーナー様でシェアリング(共有)していただく仕組みです。
広告看板面を8名のオーナー様でシェアリングすることで、広範囲で長期間の広告宣伝活動が非常にリーズナブルにご利用いただけるようになっています。
また、全店舗でのご利用以外に、最低3店舗からのご利用が可能です。その場合、全店ご利用料金と比較しても、多少割高な料金(1店舗あたりの単価計算)となってしまいます。逆を言えば、全店でのご利用の方が遥かにお得になる料金設定になっています。
※時期によりオーナー様枠が無くなっている場合がございます。その場合、半年〜1年間お待ちいただく場合があります。
(事前ご契約者様優先/前予約)
今や誰でもご存知の主流広告と言えば、新聞折込チラシ・フリーペーパー広告ですね。
そのほとんどが、1回限り(1日限り)の広告で、その集客に失敗したら、大損する[ギャンブル性]が高い広告ばかりでした。PRポケットの看板広告なら、安定的な長期広告ができ、岐阜県の西濃・中濃エリアの広範囲に継続的な宣伝ができる事から、非常に[低リスクな広告]と言う事ができます。今までPRポケットような[長期間で、広範囲で、リーズナブル]な広告手法はどこにもありませんでした。
PRポケットは大型スーパーマーケット店舗内の荷造台上に設置してあります。
スーパーへの来店客のそのほとんどが女性になりますので、男性向けの広告宣伝は不向きです。
例えば、以下のような業種がPRポケット広告に向いていると考えられます。
■飲食店 ■求人 ■介護系 ■美容健康系 ■メディカル系 ■学習塾 ■建築系(新築・リフォーム)
■習い事系 ■旅行系 ■自動車系 ■ネット通販系 ■家具・雑貨販売 ■子供用品販売
当社では折込チラシや、フリーペーパー広告、ネット広告など、幅広く広告掲載を承っておりますが、
広告すればすべて成功するとは限りません。それぞれの広告媒体には長年改善されなかった弱点がありました。
当社では、お客様からの今までの要望を元に、それぞれの媒体の弱点をカバーする広告システムを4年掛け、
研究開発と検証を行い、ついに、2013年1月より多店舗展開を行いました。
広告宣伝と言うと、折込チラシやフリーペーパー、野立て看板などをよく耳にしますが、
これらの広告方法には以下のような弱点があります。
■チラシやフリーペーパーは1回きりの広告。▶︎ 忘れられる。
■屋外の看板広告は通り過ぎれば手元に何も残らない。▶︎ 忘れられる。
このような広告方法の弱点をPRポケットなら下記のように優位性を持って広告宣伝を行います。
■岐阜の広範囲で最低1年からの長期広告。▶︎ 擦り込み法で消費者に記憶させる。
■看板前のチラシポケットで広告配布する。▶︎ 広告情報を消費者の手元に残すから忘れない。
PRポケットのオーナー様はでB6サイズの看板面とチラシポケットを年間を通して自由にご利用いただけます。(別途料金にてB4大判サイズの独占利用可)看板面には広告紙面が必要になりますが、基本的には当社が無料サービス(お任せコース)でお作りいたします。PRポケットはスーパー荷作り台のビニールカッター台上にあるため、来店客が至近距離まで近づいて来て、広告面を見て、設置してあるチラシやクーポンを持ち帰らせる仕組みです。[手元に残る広告]は持続性のある広告効果が期待できます。
また、設置中のチラシやクーポンの補充などは全てオーナー専属スタッフが代行致しますので、オーナー様にお手間を取らせることがありません。
広告看板前には[チラシポケット]が取り付けてあります。チラシ・ショップカード・クーポン・DMなどをセットしておけばスーパーの来店客がどんどん持ち帰ってくれます。例えば、クーポン設置などで、お得な特典の案内をすれば、クーポンの持帰り率も大きく変わり、来店客数にも直接影響が出ます。そんな面で、初回の企画段階から弊社が戦略等のご相談に乗らせて頂きます。また、配布した広告は、来店客が自宅に帰ってからも手元で広告効果が持続します。(Webサイトへの誘導など)
薄いビニール袋を開くのは意外に困難です。PRポケットはビニールカッター部分に特殊なシリコンシールが貼られています。ビニールを切ったとき、次の袋の下部がシールに付着し、袋の開閉がとっても簡単になりました。もう「濡れぞうきん」が必要無い、衛生面を追求したシステムです。よって来店客にとっても何かとメリットの多いPRポケットは「主婦」たちの注目の的です。PRポケットの「広告閲覧率」と「クーポンなどの配布率」が高い秘密はここにあります。
ご利用料金は[長期ご利用割引(2年オーナー)]と[店舗数に応じた割引]のダブル割引が適用されます。
特に、全店舗でのご利用なら最も大きな割引率が適用されます。(オーナーシェアリングの特徴)
詳しくは当社まで直接お問い合わせください。
PRポケットお問合わせ先 058-337-1503(代)
PRポケットの開発基本理念は「地域貢献」と「地域活性化」です。運営には「難病患者支援団体・はなうたの会」様にご協力して頂いており、地域コミュニティにより近い存在になりたいと考えています。所属の患者さん方は基本的には元気に生活をしてみえますが、「長時間労働」または「連日勤務」が難しいといった制限を持って見える方が数多くおられます。皆さんとコミュニケーションを取る中、「社会に貢献したい」「楽しく仕事がしたい」という強い思いを持って見える事が分かりました。皆さんに無理無くご参加して頂ける様なお仕事を弊社が提供することで、新たな雇用機会を生み出す事に成功しました。今後もPRポケットの設置エリアが拡大するにつれて、より多くの団体様との連携が必須になってきます。